【注染】
            こちらの浴衣は、「注染」と呼ばれる、明治時代より伝わる染め方でつくられ、その源は江戸時代の「長板本染」によります。生地の上に、木枠に入った型紙を置き、防染糊を施し布をたたみながら、生地全面に作業を繰り返します重ね合わせた生地の上から、染料を、じょうろで注ぎ込んで染めることから、この名が付いています。
            絵際の微妙な滲みや濃淡の味わいが深く、熟練を要する職人技と申せましょう。
            綿絽の上質生地で、清涼感ある夏着物としても装っていただける反物です。。
            
            【品質】綿100%  38cm 12m 日本製
            
            ●この商品は、送料無料特典付きです。
            ●こちらの掲載商品は、実店舗にてご覧いただけます。在庫は1反
            
            
            ●お仕立て承ります(お仕立て期間が約45日間かかります)
            1枚の布で着姿のシルエットを作り出す着物は、体形に合った寸法でなくてはきれいに着られません。
            反物よりご自身のサイズに合ったきものを仕立てられるのが1番です。
            お仕立ては、専門店の仕立てで、着姿美しく素敵に。
            *お仕立てに関するご質問は、お気軽に買い物かごの「商品に関する問い合わせ」よりどうぞ。
            お仕立て寸法表 
            
            ●反物(生地のみ)お買い上げのとき
            当店通常価格 42900円の品
            
            
            ●反物をゆかたにお仕立てまでお受けするときは、反物に追加してこちらもお入れください
            お仕立てには 約45日間かかります。